コメット保育園
星の子だより
-
第1回コメットフェスタを開催しました。日々の練習の成果を発揮し、少し緊張しながらも、元気いっぱい楽しく自分らしく表現することができ、一人ひとりがキラキラ輝いた発表会になりました。 0歳児 「みんなでパチパチ つきぐみさん・・・
-
新型コロナウイルスの飛沫による感染を防ぐため、パーテーションを作りました!イラストの野菜や果物の食材に興味を持ち、楽しく食事が出来るように、感染症対策をしています。
-
みんなで1.2月生まれのお友だちのお祝いをし、節分の豆を鬼に向かって投げ、鬼退治をしました!!無病息災、1年間みんなが元気に過ごせますように☆
-
11.12月のおともだちのお誕生会とクリスマス会をしました。お友だちをお祝いしたり、先生のダンスや合奏を見たり、サンタさんからたくさんのクリスマスプレゼントを貰ったりして、楽しく過ごしました。
-
食育で給食の先生に大根について教えてもらいました。切干大根と大根に触れ、実際に匂いを嗅いでみたり、触ったりしました。大根の種類や様々な切り方も教えてもらい興味津々の様子でした。給食では、大根の食べ比べを体験し、それぞれの・・・
-
星の杜こども園の里山で採れた椎茸をいただき、生の椎茸の匂いを感じ、4.5歳児は椎茸の軸取りを体験しました。肉厚で、お顔ぐらい大きいサイズの椎茸を触り、「わぁ~」と驚きと不思議なようでした。包丁をしっかり握り、大きな椎茸を・・・
-
みんなでお祝いをしたり、先生の出し物でハロウィンのパネルシアターを見て楽しみました♪お誕生会後は、手作りのバッグを持って、園長室に訪問しました。『トリック・オア・トリート』の合言葉でハロウィンのお菓子をもらい、大喜びでし・・・
-
食育でさつまいもが収穫されるまでのお話を聞きました。その後は、3歳児はさつまいも洗いをし、4.5歳児はさつまいもをピーラーで皮むきに挑戦しました!!でこぼこの部分もブラシを使って綺麗に洗い、皮むきでは、さつまいもとにらめ・・・
-
第1回おやこで運動あそびを開催しました。親子競技やダンスにかけっこ、パラバルーンなど、一人ひとり精一杯演技をし、練習の成果が十分に発揮されたおやこで運動あそびになりました。
-
3.4.5歳児が食育でおにぎりを作りました!まずは、給食の先生にお米が出来るまでの過程やお米の話を聞き、その後、みんなでおにぎりを作りました!作り方をしっかりと聞き、自分の好きな具を入れて、ラップで包んでぎゅっぎゅっと握・・・
-
食育で、お茶の飲み比べを体験しました。ほうじ茶・紅茶・ハーブティー・緑茶の色や香りに触れ、どんな味か飲み比べをし、五感を使ってお茶を楽しみました。普段飲んでいる『お茶』に、親しみを持てたようでした。