星さんは見えない時でも輝いているんだよ
いつの世も、すべての子どもたちは未来を担う希望の星として、大切に育てられなければなりません。また、その大切な星たちは、それぞれの個性や感性を持ち、互いに影響を与え合いながら成長していきます。
子どもたちの健やかな成長を促すために、愛心会では適切な環境を整えることで、心身の発達を助長しています。
また、職員は豊かな愛情をもって教育・保育にあたり、伸び育とうとしている子ども一人ひとりを見つめ続け、目には見えなくても、生まれつつある個性や能力の芽を大切に育てるために、知識の習得と技術の向上に努めています。
さらに、保護者の子育てを支援するために、常に社会性と良識に磨きをかけ、相互に啓発する環境づくりを心がけています。


育てたい子ども像
- 人の気持ちがわかる子ども
- 自分で見て考え、自分のことばで言う子ども
- 助け合い、力を合わせる子ども
- 豊かに感じ取り、表現する子ども
- 人や物とのかかわりを喜ぶ子ども

保育理念
子どもたちのためによいこと(最善の利益)を考え、養護と教育が一体となった保育をすすめる
保育方針
保育
- 個々の主体性を大切にし、一人ひとり全員が主役となる保育
- 個々の成長・発達・個性・思いに寄り添う保育
- 安全で安心して過ごせるよう環境を整え、養護と教育を計画的に組み立てた保育

地域・子育て支援
- 子育て家庭の支えとなり、ともに育てる(いっしょに子育て)
- さまざまな地域の人と世代間・異年齢交流、連携を図り、地域福祉を増進する
- (みんないっしょ、いつもいっしょ)

保育目標
乳児
- 丁寧で家庭的な雰囲気の保育のもと、特定の大人と情緒的な絆をつくる
- 一人ひとり、大切な命として安全に守られ、安心して過ごす
- 自然に親しみ、触れ合う中で、豊かな感性を持つ
- 心と心をつなぎ、豊かに喜怒哀楽の表現をしたり、言葉のやりとりの楽しさを知る
- 体を動かしたり、音楽や色々な素材に親しんだりする

幼児
- 一人ひとりが主体として受け止めていく中で、自分も、自分を取り巻く全ての人をも大切にする
- 「よく食べる」「よく寝て」「よく遊ぶ」の生活リズムを身につけ、心も体も元気に過ごす
- 身近な自然や様々な文化に触れ、その大きさ、美しさに心を動かし、感性を豊かにする
- 豊かに喜怒哀楽の感情表現をし、言葉を受け取る・届けることが好きになる
- 運動あそび、音楽あそび、造形あそびを通じて創造力・表現力を培う
